オンラインレッスン再開

こんにちは♪
長崎県大村市の音楽教室ミュージックルームティーノートの田副智子です(^-^)


今日からレッスン再開です!
今日はオンラインですけど😅

またまた1ヶ月ほど前から長崎市の生徒さんもオンラインになりました。
県外の生徒さんはもうずぅぅーっとオンラインです💧


困ったもんですね。

でもいいこともあります。
県外の生徒さんは始めたころ月1回のリトミックで来られていました。
でもオンラインが始まって毎週できるように✨✨

もちろん対面でしかできないこともありますが、工夫すればしっかり色々な力が付いていってます。


オンラインってどうですか?と他の先生方やご父兄からもよく聞かれるので今日はそのことを。


昨年からオンラインを取り入れましたが、実際オンラインってどうなんだろうと思っていました。

私自身も経験がなかったため、生徒さんのお母さんにはうまくいかなかったらお休みにしましょうと伝えていました。
また効果が得られていないと感じたら遠慮なく言って下さいとも伝えました。


でもやってみると意外と普通にできました🌸


リトミックの子達は年齢も低く、画面の私が認識できないだろうと思ったので、お母さんに先生になってもらいました。
私の動きをお母さんにレクチャーして、子どもたちにはお母さんの動きを真似てもらう、といった具合にです。

また画面の私を認識しにくいということは集中も切れやすいだろうと予想できたので、最初のうちは絵本などを多めに取り入れて絵本リトミックをたくさん考えました。

画面共有という機能を使うと画面全体にくっきりと絵本や楽譜が表示されてとてもレッスンしやすいです📖


その機能を使ってピアノやエレクトーンの子にも楽譜を画面共有で出して、ここのところがなんてマークを書いたりして説明しました✏️✨

またこの画面共有は向こう側の生徒ちゃん側から書き込むことも可能なので、音符の書き取りなどもやってみました。(スマホの方は画面が小さすぎて難しいかもしれません。タブレットの方はやりやすいです。)


ただ音の問題など解決しないこともありなかなかレッスンしづらい所もありました。
①音のタイムラグがあるため、一緒に弾いたり歌ったりは難しい。
②音の質までは聴き取りづらい。微妙な強弱や音の端切れの良さなどは判断しづらい。
③指のタッチなど画面からはしっかりとは見えない。

このような解決しない問題があります。
私がとった対策は
①イヤホンを購入して、少しの音も拾えるようにした
②タイムラグがあるので、こちらが勝手に弾いて歌って子どもたちに歌ってもらった。(向こう側できちんと歌えているかはよく聞こえませんが、こちらがしっかり歌えば覚えるだろうと思います。)
③初見や新しい曲の譜読みなどを多くして、オンラインでも支障のない内容を多くした。
④その子指の使い方など特徴を考えて先読みして、ここはこのような指使いで弾くんだよと指の形を最初から伝えた。


などなど。
他にも様々良し悪しありますが、パッと出るのはこんな所でしょうか。


昨年のオンラインの時、少し感染者数が落ち着いて対面に戻そうとなった時、「えー、まだオンラインがいい👦」と言った子がいました笑
「なんで?」と聞くと、「ママも一緒でみんなでできるし、画面に書いたりするのも楽しいから。」と言っていました。


その子のお家は画面をお母さんが持って写して下さっていたので、お母さんがいつも見守るレッスンになっていました。
それが嬉しかったようです🌱✨


子どもって楽しいことを見つける天才だなと改めて思いました。


新しい取り組みも楽しんでやっていきたいと思います✨
オンラインレッスンご希望の方、下のお問い合わせボタンよりお気軽にお問い合わせ下さい。
また体験レッスンなども受け付け中です。

ホームページランキング参加中
記事一覧を見る