ポジティブがもたらすもの

こんにちは♪
長崎県大村市の音楽教室ミュージックルームティーノートの田副智子です(^-^)


今日はポジティブに考えるとどんないいことがあるのかっていうお話🌸


リトミックもピアノもエレクトーンも、楽しいレッスンを心がけていますが、時にちょっとだけ修行の様な項目も出てきます🧘‍♀️


子ども達の様子を見ながらですが、あと少しだけ、という感じで頑張らせてみることがあります🌱


生きていくためには色々な力が必要ですが、「粘り強さ」というのもその1つではないかと思います。


あと少しでできるかも!もう一回やってみよう!
なんてことがレッスンではよく起こります。


そんな時、やっているうちに自分にイライラしちゃう子、できなくて嫌になっちゃう子、そもそも諦めてしまってやる気を無くす子、色々な理由で頑張れなくなる時があります🌀


そんな時、私はお勉強した脳の話をします。

「頑張る時に、もう嫌だーとか頑張れないーとかそんな嫌な気持ちでやると脳みそ止まっちゃうんだよ。」


😳


こう話すと子どもたちはこんな顔します笑

嫌な気持ちでやってると脳が「大変だ!〇〇ちゃんが嫌な気持ちになってる!このまま頑張ると病気になっちゃうかもしれないから休ませないと!」ってなるんだよ。そうなったらもう頭は回転しなくて寝るしかない。

逆によーし今日はやってやるぞー!ってやる気でいたら「今日は〇〇ちゃんが頑張りたい気持ちでいる!僕たちも頑張ってお手伝いするぞー!」って脳は思うんだよ。
そうすると脳はフル回転して色んなことを考えたり体を動かすのを手伝ってくれるんだよ。


と説明します。
これは体の自己防衛機能の1つだと思いますが、実際にこの様なことが起こるそうです。

自分もイライラしてる時ややる気のない時は何をやってもうまくいきませんよね。
こういうことが脳内で起こっているのかもしれません。


子どもながらにみんな理解するようで、その後はみんな「ふぅー」と深呼吸して気持ちを切り替えようとする子がほとんどです。


気持ちを切り替える。


リトミックやピアノ、エレクトーンの子達は子どもの頃からこのトレーニングを積み重ねます💪


ピアノを習う子はキレにくくなる、なんて言われますが、そりゃそうでしょと思います。


キレれば最後、いいパフォーマンスができなくなることを小さい頃からトレーニングするからです。


自律心。
音楽の学びの中で自分を律する心を育てているのです。


年少さんの男の子が、ある項目でなかなか出来ずに半ベソになってしまったことがありました。

その子は鬼滅の刃が大好きで、その時私はそうだ鬼滅に例えてみよう!と思いその子に話しました。(以下少々ネタバレあります。ご注意下さい笑)もう少し詳しく話しましたがネタバレ防止のため短く書きますね笑


「そういえば煉獄さんも言ってたよ。泣かずに心を燃やして頑張り続けなさいって言ってたよ!🔥」


年少さんに心を燃やせって言う先生…笑

いかがなものかと思いましたがその子には響いたようです爆🤣


「今日のお洋服煉獄さんと一緒の色やもんね。」
とその子がポツリ。

なんとその日のその子のファッションは上下共に煉獄さんの髪の色の黄色🔥
「ほんとやん!煉獄カラー!頑張れるに違いない!」なんてお母さんと一緒に励ますと、
「もう一回やってみる。」
とその子はもう1度チャレンジ!そして見事に成功しました✨✨✨


ポジティブな思考に切り替えることはそんなに簡単なことではありません。
でもなんども壁にぶつかり、それでもポジティブに切り替える練習を小さな頃から積み重ねた子ども達はきっと色々なことを乗り越える力を身につけると思います。


子ども達にはたくましく育って欲しいと私は願っています✨✨

ホームページランキング参加中です。
記事を気に入っていただけたらポチっとお願いします😊
記事一覧を見る